2025年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
キバ男爵、かなり良いです
仮面ライダーV3の28話、何やってんだ!!!!ドリフかな!!!?!?になっちゃったのと風見志郎の服がかっこ良すぎるから良い
風見志郎、もう完全にブイスリャアになりました
28話のドリフのBGM流れてもおかしくなさそうな終わり方好きすぎだから本当に良い
ヒーローは必ず勝つとは限らないけど、負けないからヒーローなんだよ
サムウィルソンもかなりかっこよかったから……ジョンウォーカーのなんかままならない感じが好きだったのとサンダーボルツ観てからジョンウォーカー……になってたけどサムウィルソンのかっこよさって本当にヒーローのかっこよさだから……
風見志郎もう名前からしてかっこいい
今まで好きな男は牧師と詐欺師って言っててこれが一番響きも良いしわかりやすいと思ってたんだけどサムウィルソンと風見志郎がめちゃめちゃ好きな男だったがために牧師と詐欺師とヒーローって言わなきゃいけなくなってきたかも
30話でなんか風見志郎が気がついたらありえないくらい胸元開けてて画質の問題でそう見えるだけか……?って戸惑ってたけど31話でありえないぐらい胸元開けてたのでやっぱなんかめちゃめちゃ開けてる
板タブよりiPadのほうが描きやすい日とiPadより板タブの方が描きやすい日があるからやっぱ板も液晶タイプもどっちも欲しいぜになってるけどワコムの気になったまま予約してないから様子見なんだけど気になりすぎる
絵が描きたいね……朝描いてたけどそうじゃなくて……絵が描きたいんだよ描いたけどそうじゃなくて……
初志貫徹!世を憎むなら最期まで(嘘です、世界を愛してください)
美女と野獣で野獣が人間になることにあぁ……ってなってたタイプのアカウントだからか、人と出会って変化していってしまうキャラクターの大体にあぁ……ってなるけど、悪いのは私なのですみません!!大好きでした!!自害します!!!(俳句)になってしまう、別に嫌いになったわけではないが……
一応朝起きてから30分時間絵を描くようにしてみたんだけど、ちょっとまだ……どうだろう……
一昨日と昨日何と寝落ちしていない、その調子……
風見志郎、かっこよすぎるので正面から風見志郎をくらうと笑うしかなくなる
もうアニメ4話配信されてるけどV3観てたからまだ観てないんだけど、どう、島村一葉の声どのぐらい大きい?(?)
島村一葉は、なに?
風見志郎も島村一葉も私が今まで見てきた「悪の組織に家族を殺されたキャラ」とだいぶ味が違う気がする、風見志郎の味付けすごいなんか、すごくない? 孤高のヒーロー味はあるのに気さくで明るくアウトドア趣味でパワータイプの優しい好青年味の方が強いから孤高のヒーロー味が隠し味にされてる
風見志郎は仮面ライダーである前に元々の正義感と優しさが目立つヒーローなので、仮面ライダーになりたがっている島村一葉とは全く違うんだけど、それはそれとしてどちらも見た目がクールなパワータイプではあると思うよ……好きだ……
風見志郎、爽やか好青年すぎて気付くのが遅れたけど窮地を切り抜ける手段がほぼ力業のパワータイプなことに気がついて面白くなってきた
やっぱ薄い色から塗った方が塗りやすいんだけど、なんかその場合カラーセットに登録するのを薄い色にすると本来の色見本じゃなくなってなんかよく分からなくない?になるのとなんか、色のなんかあれがよくわからなくなる
ゾル大佐かっこいいんだけど地獄大使がぽんこつで愛嬌があったのでそっちもなんか気になってきた
ライダーマンもまだ辿り着いてないしな本編……
仮面ライダースピリッツ?が気になるんだけど風見志郎目当てで他のライダー知らないと流石に上手く楽しめなかったりする?
なんかどうにもならんな〜、とりあえず運動だけしておいたけど本当に時間使い方が下手で……まあ火曜日だし今日が勝負どころ
風見志郎(あるいはV3)、最初の頃からすごい水に落ちるな……と思ってたけど20話すぎても水に落ちすぎなのでなんかそういうノルマでもあるのか?っていうレベルになってきた
わかんないよ〜風見志郎が水に落ちすぎている話でもするか
極論だけど面接においてその人が何者かなんて関係がないから……え、もしかして関係があるのか……?
世の中で言うアイデンティティって「自分が何者なのか」に焦点が当たってることの方が多い気がするけどなんかそこじゃなくて……私のってもっと面接練習みたいなやつで……