2025年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
私がこの人に看取られたいと願ったのはキバ男爵で二人目ですよ……すごい久しぶりで珍しいことですよ、一人目は実写ジャングルブックのバギーラ(人じゃないじゃん)
キバ男爵に看取られたさ過ぎて気がおかしくなってきた、一番良い、負けたけどなんかずっとかっこよかった気もする
キバ男爵絶対好きだし、好きなのに、もっと好きになれたはずなのに……
そういえばディズニープラスのトップでツイステのサムネにめちゃめちゃ好みそうな男いてこんな男いたんだ……って思ったらアニメ版の主人公だった
かっこいい
キバ男爵に看取られたさすぎ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜看取ってほしかった……私がキバ一族だったら確定で看取ってもらえてた
風見志郎のホットトイズって出たの最近だったの
風見志郎ががっちりしているからなのはある
本郷猛そんなに細いイメージ無いけどいざ実物観るとなんかそこそこ細めに見える
本郷猛がいると風見志郎が後輩の顔してるから可愛いよ
いや、なんか……優しそうなヒーローだから……あと足が長すぎるから……
普通に本郷猛気になってきたな
顔面にパンチ食らったあとの島村一葉の顔何度見ても良いですよ……
島村一葉、説明が難しいんだけどとにかく好きな男で……常識人ではないんだけど本人の中に常識はあるな……ちょっと古めの価値観だけど……みたいな感じがあるし多分兄味もここから来てる
4話観た、顔面にパンチ食らった時の島村一葉の顔好き、あと声大きくてよかった、原作の話聞かずに顔面にパンチいれまくる島村一葉(好き)がカットされてたけどアニメは本当に観やすくつくられてるので良いですねぇ……
2025年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
子供の頃に観てたらああなってもおかしくないです、まあ32歳まであの調子で育つのはなかなかないとは思うけど……
仮面ライダーV3観て島村一葉がああなったの出力がズレただろ……と思ってたけど、V3が「かっこいい」を煮詰めまくったパワータイプのアクションが主軸なのを考慮すると全然ああなってもおかしくない気がしてきた、じゃあ島村一葉はV3です(V3ではない)
パソコンは急ぎじゃないから、スリープは出来ないけど
全ての出費が年末に向けて集まってきているのを感じる、来年調整しますので!!!来年調整しますので!!!!!!!
曲自体も当然好きなんだけど、アニメ観てると物足りなくなっちゃうんだよね……
ナレーション入ってるバージョンあるの良いですよね、効果音入ってるアニメオープニングは効果音ないと寂しくなっちゃうしナレーションもある方が嬉しい、ゾンビランドサガの徒花ネクロマンシーもないと寂しくなるし
オープニングの宮内さんが一人で歌ってるところ可愛いんだけど他はコーラスあるからわかりづらかったけど検討用の聴くとめちゃめちゃわかりやすい
オープニング本当に大好きなんだけど、水木一郎さんのバージョン聴いたら「ぶち当たる」がすごい綺麗で……
プロクリエイトのカラー変更とかいうスーパーアルティメット優れた機能、トーンカーブもレイヤー効果も色調補正のほとんどを苦手とする私に最後に残った道標ですよ
でもプロクリエイト無いけど今月やっとiPadでのクリスタが使えるようになってきたから、なんか、なんか……あの……息切れ
私まだApple Pencil垂直充電なんだよ
在庫無いからスルーしてたけど在庫あるならムービングパッド欲しくなってきた(いい加減にしなさい……)
キバ男爵、死に際にそばに居てくれるから好き、ドクトルゲーは褒めてくれないけど
