home palette
chat
冷凍庫のメモワール・改
冷凍庫のメモワール・改

No.356, No.355, No.354, No.353, No.352, No.351, No.3507件]

全てを把握して確定した存在しか好きになりたくないというエゴもある、現代のほとんどのコンテンツと相性が悪すぎる、ボカロキャラとかは逆に設定がほぼ無く各々のイメージの数だけキャラクターの幅が広くある意味全部正しくないから好きみたいなところある

何かをすごい勢いで好きになったとき、いつか好きじゃなくなる日が来るかもしれない……と怖くなってくるのもう何かを好きになるのが向いてなさすぎるかもなと思うけど、どう考えても昔好きなジャンルに盲信的になるのが怖くて好きなジャンルのアンチスレを毎日覗いてた後遺症ですよこれ

Switch、最近は完全にフィットボクシング専用機と化してるからな……でも体力増やさないと縦になれないから…………

シンフォニアswitch版の話題(シナリオとかへの話ではない)

バグが酷いらしいって話を知ったのがわりと後になってからだったんだけど、一週目はヘイムダールでこれ確実に音声バグだな……っていうのが一個あったぐらいだったんだよね。
まあSwitch版を選んだのは私だし携帯ゲーム機じゃないと多分続けられないなっていうのもあったし、バグがあってしんどいのは今回初めて遊ぶプレイヤーじゃなくて過去に他のゲーム機で遊んだ作品自体のファンだろうな……っていうのを強く感じたので触れなかったんだけど、2週目で全く進めなくなる致命的なバグがあって流石に公式に報告の問い合わせはした。かなり丁寧に返信してもらってよかった〜って思ったんだけどまあ私は本当に新規プレイヤーなので、言い方は悪いけどゲーム自体への思い入れがあったわけではないのでそのぐらいなだけでいまだにモヤモヤしてるファンを偶然見かけるとまあそれはそうだよね……という気持ちになる。畳む