2025年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
5話観たけどライダーマン三葉登場シーンかっこよすぎてテンションあがっちゃったし島村一葉うるさくて笑顔になった
結城さんめちゃめちゃまっすぐな男すぎるから全てにおいてまっすぐな瞳をしており、あっ、ああ……はい……わかった……ってなってしまう
ごめん幻覚かネタとかだと思ってたんだけど本当に存在するなら話が違ってくる出してくださいあるなら出してください東映特撮ファンクラブさん
すみませーーーーん!!!!!!風見志郎がやってた次回予告ってどっかで聞けますか!?!?!?!!!!!!
風見志郎本当にかっこよくて……終盤になっていきなり突然ものすごい勢いで風見志郎のメンタルをボコボコにし始める展開が続いてびっくりしちゃったんだけど本当にかっこよくて風見志郎は頑張ってて……
V3終わっちゃうの寂しいよ〜
東島丹三郎の三葉のライダーマンエピソード放送には間に合わなかったけどV3観終えてから三葉のライダーマンエピソードを視聴することは出来そうだな……
キバ男爵は組織の悪役として本当にめちゃめちゃ好き
キバ男爵…………………………
あとヨロイ元帥が組織の幹部としては最悪だけど悪役としては百億点なので本当にキレそうになる、なんかヨロイ元帥だけ悪役令嬢みたいな方向の嫌さがある
当時の時代背景的なものも強いと思うんだけど、本当に風見志郎はほぼ根性でやってることが多い気がしますよ
敵と対峙してるとかっこいいんだけどライダーマン出てきてから風見志郎って対峙すると結構威圧感あるな…………になってきた
風見志郎、クールで気のいいお兄さんだけど根本的に結構根性で突っ走ってるパワータイプ感あるからほんと真似出来ませんよ、強いんだよな……
風見志郎は早めにもうほぼ復讐を手離してヒーローに徹してるから本当に強いんだけど、風見志郎は元々優しく正義感が強く明るく気さくな男なのでなんかもう……ヒーローとして理想的だし手本にはしたいけどみんなが風見志郎になるのはどう考えても不可能だし……
V3とライダーマンってなんかほんと状況は似てるけどきっかけはもちろん同じじゃないし、なんか本当にどうすれば良いのか私にはわからないんだけどライダーマンが思ってたより本当になんかどうしたら良いのかわからない
やっぱキバ男爵もっと欲しかった……キバ男爵ってやっぱめちゃめちゃかっこいい悪役だったと思う
キバ男爵基本的にずっと暗いところにいるから外出てくると思ったよりカラフルな格好してるんだよね
いややっぱ冷静に格好だけ見たら全然かっこいい格好では無いわ、でも喋ってるとかっこいいし看取られたさすぎだし敵幹部だから死ぬとは思ってたけどやだやだやだやだ早すぎ
キバ男爵、服装だけ見ると多分かっこいい服装はしてないはずなんだけど普通にキバ男爵好きすぎてかっこよく見えてるのか本当にかっこいいのか私にはもうわからない
でも骨の形状が違うし、でも形状問わず骨被ってるって括りだけならかっこいいと思ってたキャラ他にも居た気がしてきたな
キバ男爵かなり好きだったからもはや見た目までかっこよく思えてきたけど別に頭蓋骨被ったキャラをかっこいいと思う趣味は無かったけどと言いかけて私が見た目で一番興味持ってたテイルズのキャラが骨被ってたの思い出していや……じゃあこの説は無かったことに……になった
数少なくなったキバ一族の族長…………出番が短すぎるよ…………もっと……
仲間想いは仲間想いでもなんかこう、ちゃんとトップに立っていてかつ距離が遠くない人が良くて……ファイヤキャンドルの仲間想いまたちょっと違う仲間想いでそれは好きなんだけどあれは一緒に頑張りたいと思うタイプでキバ男爵はこの人のために頑張りたくて……
相対性理論、パスピエ、ふぇのたすはなんかここらへんはここらへんでそういう別の括りで好きがちだな……みたいなのがある、音楽詳しくないから説明は出来ないけど
音楽はとにかく早いとか音が多いとかテンションが上がる曲が一番好きなんだけど月のワルツとかZABADAKの二月の丘とかそのあたりはそういうくくりではなく好き
というかもしかしてハロウィンって終わったんですか?
月のワルツ本当に好きなんだよな……
月のワルツを歌うかたへの好感度を50段階くらい上げてしまう特性があります
ヒーローから善性を信じてもらいたい!!!の気持ちと仲間想いの悪役の元でこの人のために命をかけて看取られたい!!!!!の気持ちがあるんだけど、これは多分ヒーローは私がヒーローのために死んでも喜ばないから(私は犠牲を喜ばないヒーローが好きだから)











